ASEANブラブラ旅日記

お一人様大好き。日本人が乗らないような飛行機(路線)に乗って、日本人が通らないような国境を越えて、日本人が誰もいないようなジムでスタジオレッスンに出て、日本人が誰もいないメシ屋で臭い飯を喰うブログ。各所のルールに則り撮影しています。スポクラネタは別ブログ(http://supokura.hatenablog.com)に順次移動中。個人の主観に基づくブログですので、内容に関する一方的・非建設的なクレームはご遠慮ください。

飛行機のアナウンスに思うこと - 再開前のつぶやき

ここ半年とてもとても忙しく、随分とお休みしてしまった当ブログ。

そろそろ再開していこうと思う。と言っても、いつまで続くことやら、、、

 

最後の記事が、DD4238 NokAir ドンムアン発ヤンゴン行き。

そもそもこのフライトも、記事になるまで相当時間がかかっていたのだが、、、

 

実はその後、半年と少しの間に、

と結構乗っていた。

 

感想は、、、エアアジアを除いて、

アナウンスが堅いというか、味気ない。

かろうじてJALには、心のこもってるんだかこもってないんだか分からない、

シメの季節の一言みたいなのはあるものの、、、

 

私はこういうアナウンスが好き、まずは米系。

youtubeに教科書みたいなのが上がっていたのでお借りする。


2:23。"I'd like to take this opportunity to"とか

"(direct/non-stop) service to"とか

"Welcome aboard↑"で始まり"Welcome aboard↓"で終わるところとか、

絶対アジア人は使いそうにない英語を、見事に早口で噛まずにアナウンス。

 

続いて3:26。大して難しいことを言ってないのに、

どんだけ噛むんだ、という感じの日本語アナウンス(笑)

何とも言えない帰国子女(海外育ち)っぽいサバサバっとしたアナウンス。

余談だが、昔はデルタの日本語コールセンター(多分成田近くの富里)に

難しいルートの特典航空券の発券依頼のために電話しても、

似たような雰囲気を味わえた。今はどこに繋がるんだろう、、、

 

5:00から始まる、"On behalf of ground staff Narita team"のお見送りアナウンス。

これも強烈に米系っぽくていい。

「気をつけて行ってらっしゃいませ」が特に。

 

偉そうにコメントしているが、私はこれまで米系は、

米国国内線2本、デルタ の仁川行き以遠便1往復、

そしてUA台北行き以遠便1.5往復しか乗ったことがない。それも8年ぐらい前に。

 

当時は到着後「それでは皆さま、ごきげんよう、さようなら」

と言っていたのを覚えている。今でも言っているのだろうか。

 

 

続いては台湾の航空会社、中華航空


これ聴いて思うのは、やっぱり3言語(以上)喋れるのって憧れるというか、尊敬する。

そういう意味では、中華マレーシアンの方がすごいんだけど、、、

 

8:56から始まる台語(閩南語)が、あぁ台湾行くんだ、という気分を盛り上げてくれる。

ただ、知り合いの本省人(そこそこの歳)ですら、

「私が台語で話しても、母は気を使って北京語で返してくる」

程度の台語レベルだと言っていたので、

もしかしたらこのアナウンスの人も、定型文を読みあげているだけなのかもしれない。

 

他には、大韓航空の「カムサハムニダ アンニョンヒカセヨ (ありがとうございました。さようなら)」

とか、

大昔のANAの"Thank you and さよなら"も印象的で好きだったけど、

どちらも無くなってしまった。

加えて大韓は「喫煙・暴力・セクハラなどは、航空法で云々」と超ストレートに言っていて、おっと思っていたけど、これも無くなった。

 

あと、こちらはまだ続いていると思うけど、

マレーシア航空とかシンガポール航空

"For Malaysian (Singaporian), welcome home"も好きかなぁ。

 

個人的には、日系ももう少し、遊び心があってもいいかなぁと思うのでした。